ダイエットを効率よくおこなうために欠かせない運動ですが、一体どのような運動をしたらよいかイマイチ難しいのではないでしょうか。
運動には無酸素運動と有酸素運動がありますがそれぞれの違いを知り、上手にダイエットに活かすためのコツを学びましょう。
まず無酸素運動ですが、比較的に短時間で身体に負荷がかかる運動がこれにあたり、短い時間に大きな労力がかかるのが特徴です。
例えば陸上競技でいえば長距離ではなく短距離が無酸素運動にあたり、他にも筋トレやウエイトリフティングのような短時間で激しく消耗するような運動です。
無酸素運動はその名の通り酸素をほぼ使わずにおこなうのが特徴で、身体を動かすのに糖をエネルギー源としています。
体内に貯蔵してある糖には限りがあることから、無酸素運動を長時間続けるのは難しく、少しの運動ですぐに疲れが生じるでしょう。
一方で有酸素運動は無酸素運動ほど激しく負荷をかけない運動のことで、ジョギングや水泳のような長時間でも続けられる運動がこれにあたります。
体内に取り入れた酸素を用いて、脂肪や糖をエネルギーに変換することから無酸素運動よりも持続的にエネルギーを確保することができます。
ではダイエットの成果を出すためには、無酸素運動と有酸素運動のどちらをおこなえばよいのでしょうか?
答えとしては、無酸素運動と有酸素運動は全くメカニズムが異なるためどちらの運動もバランスよく取り入れるのがベストで、要はそれぞれの運動のメリットを上手に活かすことが最も効果的に痩せる近道です。
無酸素運動は瞬発的にカロリーを多く消費できますが、それを持続させることができません。
逆に有酸素運動は長く続けることができますが、カロリーが消費できるまでに20分ほどの時間を費やすと言われています。
そのためダイエットをするにあたってはそれぞれの運動をおこなう必要があり、まずは無酸素運動をおこない成長ホルモンを分泌させ血糖値を高めましょう。
その後に有酸素運動をおこなえば、先に分泌された成長ホルモンとの相乗効果が相まって多くの脂肪を燃焼させることができます。
または有酸素運動と無酸素運動を交互におこなっていくトレーニング法などもあり、いずれにしろ両方をおこなうという点がやはり重要です。
ダイエットの際におこなう運動ですが、仕組みが異なる無酸素運動と有酸素運動の両方をおこなうように心がけましょう。
運動ができる人は異性からすると魅力的に思われますので、ダイエットをしながらモテモテになるチャンスです。
1,096 total views, 2 views today
+ There are no comments
Add yours